だそうな。
今更になって白書を出すあたり、間が抜けている。やろうと思えばとっくに出来ているはず。実際「アトムはどこまで実現したか」をはじめ、今度は22世紀から振り返った21世紀を題材にした本など、いくらでも出ている。何故、今更こんなものを出してくるのか?と思ってしまう。
まぁ、コラムだから、という事なのだろうが、科学技術を重視し、こういうのを真剣に検討していればコラム欄には絶対しないだろうし、もっと早く正式に章を設けて解析していても不思議ではないはずだ。「科学技術立国」なんて一部の人間が騒いでいるだけのかけ声。所詮、だれも本気にはしていない、という事なのだろう。やる気あるのか!と言いたくなる。
天文・科学関連ニュース
タイタンに氷の火山? 大気の起源に新説
超新星の残骸、“死後”も再び強い輝き…NASA撮影