外れると思ったのになぁ・・・
探査機の子機、彗星の核への激突に成功
ディープ・インパクト:衝撃弾が第1すい星の核に命中
NASAの彗星探査機、子機の激突に成功
彗星核に衝突体命中 NASA探査機「ディープ・インパクト」
NASA探査機放出の銅製衝突、第1彗星核に命中
まぁ、さすがにニュートン力学の範囲で収まる程度の擾乱しかなかったか。まぁ、晴れたら一度確認してみよう。
だけど、下のは意味のない話だな。
そもそも望遠鏡が発明される前は、肉眼では見えていない星なんか相手にもしてなかったくせに、人工的に破壊するのはどうこうとか・・・それで何かに影響が出ると本気で思っているのか?というか、だったら人工衛星はどうなのよ?思いっきり見えてるぞ、肉眼で。あれは精神的苦痛を起こさないのか?何を持って精神的苦痛と言っているのかわけわからん。
天文・科学関連ニュース
NASA:すい星への衝撃弾撃ち込み実験を前に会見