ダイナモ理論

地球におけるダイナモ理論の実証観測となるか?

地球の中心部、表面よりわずかに早く回転

磁場を持つ星は地球をはじめ、太陽なども全て内部と外部とで自転速度が異なっていること(差動回転)が原因となっていると考えられている。これを「ダイナモ理論」と言い、太陽などでは、まっすぐの磁力線が差動回転により少しずつねじられて、11年周期の活動が起こっているとまで考えられている。

さぁ、こんかいのそれが、データの処理に当たっての誤差ではなく、実際に差動回転をしていることを示す証拠であって欲しいものだ。