これより自宅サーバー構築を始めます。用意したマシンはDuronの700MHzを搭載し、これまでWindows2000で使用していたもの。ハードディスクは60GBほど積んでいるし、メモリも384MBあるので、Linuxであれば十分なスペック。
これにインストールするのがFedoraCore4。とりあえずCD4枚組のヤツを入手。しかしここで問題点が。
このマシンのCDドライブはSCSI接続。LinuxもOKのカードを差しているのだが、ブートのオプションを選んだ後、インストールを開始すると、CDからの読み込みがストップしてしまう。うーん、やっぱりIDE接続の中古を手に入れて繋げるかなぁ・・・。
次回は水曜日!