dots+
買っちゃいました。新しい寝具というかマットです。千里中央のヤマダデンキへ行った時に寝っ転がってみて良かったのですよ。そして先日のぎっくり腰もどきがあったために、やはりここは買うべきだろう、と。
さて、この後実際に寝てみるわけですが、明日の朝どうなってますかねぇ。楽しみです。
今月の累計歩数:71,385歩
今日の体重:71.4kg
月面からの皆既日食
昨日は日本時間で夕方に皆既月食がありました。残念ながら近畿の辺りでは本影食が終わり、半影食も終わりかけの状態で月が昇ってきましたので、ほとんど見ることは出来ませんでした。
でもですね。この時に地球の影が月に落ちていると言うことは、逆に月面では太陽が地球に隠されるという会議日食が起こっていたわけです。その様子を今月3日に着陸したアメリカはFirefly社の月面着陸機Blue Ghost(Mission 1)が見ていたわけで、人類史上初の「月面からの皆既日食写真」を送ってきました。
今日の大阪市立科学館友の会の例会でも取り上げましたが、地球は月の4倍もの大きさがあります。地球から見る皆既日食は、太陽と月の大きさがほぼ一致しますが、月から見る皆既日食は太陽よりも地球の方が4倍大きく見えるわけですから、本来ならダイヤモンドリングなど現れるはずがないのです。
ところが写真ではダイヤモンドリングになっています。実はこの場合のダイヤモンドリングは、地球の大気が太陽光で照らされている為に発生するリングに、一部だけ見えている太陽がダイヤモンド部分になっているだけなのです。このあと太陽が完全に地球に隠された場合、地球の大気が光っているリングだけがずーっと見えているという、地球からでは味わうことに出来ない光景が見えているはずなのです。
これ、月に行けるのなら見てみたい光景ですよねぇ。
今月の累計歩数:70,092歩
今日の体重:72.2kg
Longshot Space
いや、おかしいだろ。ここ、ながーい大砲で宇宙へペイロードを打ち上げようという会社なんだそうな。
実は20年ほど前に、エイプリルフールのネタでこういう話を書いたんですよ。当然上手く行かないからこそこういうのをネタとしたわけで。まさか本気で作るところが出るとは思わんかった。
仕方が無いので、「妄想・天文学研究室物語」の第7話の解説に追加しよう。
今月の累計歩数:68,216歩
今日の体重:72.8kg
腰が…
コミュニティセンター、そして買い物から帰って荷物を置き、バイクの整備をしに行ったのですが…
バイクに置いてあったグローブを別の場所に移そうと持ち上げ、横に避けた際に腰に違和感が…いやいや、重たい物持ってないし、変な体勢も取ってないですよ。なんでこのタイミングでぎっくり腰に近い状況になってるんですか?!
本格的なぎっくり腰にはなっていないので、コルセットを巻いて事なきを得ていますが、それでもいつ本格的なぎっくり腰になるかわからず不安しかない。
明日も自治会の関連作業が色々あるからなぁ…頼むぞ、わが腰。
今月の累計歩数:65,673歩
今日の体重:72.5kg
位相欠陥
1990年代には「位相欠陥」に関連するモノに注目が集まった時期があります。モノポール、コズミックストリング、ドメインウォール、そしてテクスチャー。これらはあまり宇宙の進化には影響を与えていないだろう、という事にはなっています。が、これを小説の中には入れていこうかと思います。うん、使えそうです。
できればドメインウォールは別として、コズミックストリングについては変な理論を作りたいなぁ…紐状の位相欠陥をこう呼ぶのですが、縛る系で行くのか、それとも赤い糸系で行くのか…さてどちらにするかねぇ…
今月の累計歩数:63,131歩
今日の体重:72.3kg
自治会作業な一日
雨かぁ…やっぱり昨日行くべきだったんだよなぁ。でもしんどくてね。
というわけで、今日は朝から資料を作成し、提出書類も作ってからまずは大津警察署へ。大津交通安全協会の用事を済ませた後、地域課で3/29のお祭りについて説明。これはサクッと終わりました。
その後、雨の中を市役所に移動。まずは公園緑地課でお祭りに関する書類を提出。あとは使用許可証が来るのを待つばかりです。
その後、自治協働課で相談をした後、住宅政策課でもヒアリング。訊きたいことは大体訊けたので、あとはこれを回覧物にして町内回覧するだけかな。明日にでも作ってしまいましょう。
こんな事ばっかりやってないで、さっさと決算やらないとなぁ。
今月の累計歩数:60,368歩
今日の体重:71.8kg
ちょっと出かけられませんでした
午前中に洗濯機を回し、買い物へ。今日は近くのスーパーで10%引きの日でしたので、米を買いに行ったのです。
そのまま自治会館へ行き、会計監査に立ち会い。
家に戻って洗濯物を干します。これで午前中は大体終わりです。問題はこの後。
午後から市役所に行こうと思っていたのですが、思ったよりも疲れていまして持って行く書類を作る根性がありませんでした。というわけで、夕方まで眠っていました。いや、洗濯物の取り入れだけはやったか。どうも花粉症で思ったよりも身体がやられているっぽい。一気にしんどくなってきました。
明日は何とか書類作って、市役所行かないとなぁ…
今月の累計歩数:57,773歩
今日の体重:71.2kg
義父の一周忌
朝から吹田まで行っていました。正確には一旦梅田に寄って買い物をした後、吹田へ移動です。
一周忌自体は特に問題なく終わりましたので、その後はお昼ご飯を食べ、おやつをしながら親族同士でお喋りです。年始にも集まっていましたから1ヶ月半ぶりくらいですね。
そしてこの手のは、実父の初盆が次かな。8月までは少し余裕がありますね。
今月の累計歩数:55,662歩
今日の体重:72.0kg
「博物ふぇすてぃばる!」仮当選
相方と一緒に出展申し込みをしていた7月20~21日に東京ビッグサイトで開催される「博物ふぇすてぃばる!」ですが、仮当選の案内がやって来ました。これでお金を払っていくつかの情報を送れば、確定です。
というわけで、そろそろ作ったデータを商品化しないとね。
今月の累計歩数:43,037歩
今日の体重:71.9kg
幹事・評議員会
本日、15時頃まではいつも通りメールマガジンを作成していました。合間に大阪市立科学館友の会が5月に行う総会の情報を書いたり、特別講師とやりとりをしたり。
あとは母校の会報に掲載される予定の文章を手直しして送ったり。まぁ問題なくその辺は終わりました。
その後、住民税を納めに行き、そのまま豊中へ移動。タイトル通り、母校の監事・評議員会への出席です。今年度事業報告・決算報告と、次年度活動予定・予算説明です。とっくに大きな問題なく終わりましたので、これで良いかな。
家に帰り着いたのは22時半。そろそろ疲れてきたので、寝ようかねぇ…明日はまた自治会の会議だし。
今月の累計歩数:39,974歩
今日の体重:71.4kg