昨日のダメージか

いやぁ、身体が若干だるいんですよ。昨日、胸骨圧迫の実習をずいぶんやりましたから、普段使わない筋肉を使いまくったのは事実なのですよ。ですので筋肉痛ではないのですが、疲れが出たのでしょうね。

明日は久しぶりに何もない土曜日ですので、ゆっくりとしたいと思います。うん、本当にゆっくりしよう。

今月の累計歩数:141,711歩
今日の体重:70.2kg

救急救命講習受講

本日、滋賀病院にて9時から12時まで、救急救命講習を受講してきました。基本は胸骨圧迫の実習なんですけどね。これが長時間になると大変なんですわ。あとはAEDの操作実習です。

実はこういう実習はこれで3回目だったか4回目だったか。これまでも結構な回数受講しています。AEDにしても人体模型にしても、もう慣れたものです。

ただ、今回は新しい機材もあってですね、胸骨圧迫を60秒間続けると、その間に何回圧迫ができたのか、どれだけの深さ圧迫し、キチンと元の状態にまで戻すということができていたのかなど、計測できる機械がありました。うん、これは初体験だ。

しっかりとA判定をいただきましたので、これをもって来月の防災士講習を受けたいと思います。

今月の累計歩数:129,603歩
今日の体重:69.3kg

冬の匂い

昼間は比較的ぽかぽかしていましたが、日が暮れてから外に出ると、一気に冬の匂いがするようになってきました。もう11月も終わりが近づいていますからね。そりゃそうなるか。

さてあと1ヶ月で今年も終わり。そろそろ年賀状の準備もしないといけないし、年末調整もやらないとダメ。会社の経理も締める準備をしないといけないし、まーやること多いよなぁ。

あと年内に自治会のホームページも完成させないといかんし、結構バタバタし始めた。

体重が微妙に下がってきているのが気になりますけど、まだ許容範囲内かなぁ。これ以上下がるようだと、さすがに一気に下がりすぎるので、別の意味で健康が心配になりますがね。

今月の累計歩数:125,398歩
今日の体重:69.1kg

教育系メタバース

まだそういうのに特化したものがあるわけではありませんが、今後は出てくると思われるので、そういう情報をまとめていっています。

東京大学はメタバース工学部を新設しましたし、角川ドワンゴ学園の運営する通信制高校であるN高校、S高校はメタバース入学式を昨年度から実施。授業もメタバースでやっています。

面白いのは、メタバースで授業を行えば数学の幾何学分野では、展開図から立体をつくり、回して見ることができます。

理科の実験も、リアルでやると危ない実験でもメタバース内であれば安全に実施できます。また、失敗しても何度でもやり直すことができます。しかも薬品もバーチャルなものなので費用もかかりません。

それに教科書に載っている写真だけではサイズがわかりませんが、メタバース内ではリアルな大きさを3Dモデルで理解することができます。

こういう学習が今後は主流になると良いですね。

今月の累計歩数:122,600歩
今日の体重:68.9kg

バタバタな一日

午前中に洗濯と布団干し。その後、今日締め切りの原稿を2時間ほどで片付けます。

午後になってすぐに布団と洗濯物を取り入れです。いや、雨が降りそうだったので慌てて取り入れていたら、やはり途中で霧雨が降ってきましてね。というか、晴れ間が見えてるのに降ってくるというのは困りますね…

その後は別の原稿をガリガリ書いておりました。明日には一本書き上げたいなぁ。

今月の累計歩数:116,751歩
今日の体重:68.8kg

いやはや、疲れた

今日も神戸阪急でお店番です。うーん…客数がなかなか伸びないなぁ…ツライ!

それでもちょっと楽しいお客さんもいましたので、楽しくいることができたかなぁ。

あと、昨日と違い、今日は原稿書きもやってました。コラムが一本書き上がりましたので、明日にでも公開しましょうかねぇ。

ちなみに3本目のコラムも書き始めました。これはどういう方向性で落ち着けようかなぁ…

今月の累計歩数:111,035歩
今日の体重:70.5kg

神戸阪急で立ちん坊

朝からお出かけというか、お仕事で三宮まで。神戸阪急の催事場で開催されているイベントのお店番です。

と言いながらも、午前中はかなり暇でしたのでメールマガジンの発行作業をやっておりました。

午後からは講演会などがあり、人が集まってきたためにがんばって接客。アフリカの材が何だったっけ?というのを調べたりしておりました。これは正解で、ピンクアイボリーの使われているやつを見ていたお客さんからの質問が飛んできたときも、答えることができました。ふぅ、危ないところだった。

あと、CONTACT JapanのSさんご夫婦が遊びに来てくれましたので、ちょっと近況報告。そのうち同窓会をやりましょうという話になりました。

さぁ、明日も気張っていきまっしょい!

今月の累計歩数:103,373歩
今日の体重:未計測

久しぶりの実家

明日、明後日が神戸阪急でお店番のため、今日から2泊3日で実家です。うん、洗面台が新しくなっとる。というか、帰ってくる度にどこかしらかが新しくなっているような気がするのは気のせいか?

明日も朝が早いし、今日はもう寝よう。本当はまだやりたいこともあるけど、そうすると寝不足で沈没するからなぁ。

今月の累計歩数:97,695歩
今日の体重:未計測

明日から

今日は月に一回の定期検査の日。さすがに寒いのでいつもの所からだと採血が難しかったらしく、腕の内側から採血。ここ、ちょっと痛いんですよね…しかも腕を曲げるから止血するまでにちょこちょこ血が出るしさ。

そして体調が悪いのもきっちりと検査結果に出ていて、白血球が多め。そりゃそうだ。あとは尿の濁りが復活してしまいましたので、薬をもらってきました。抗生剤です。1週間もあれば治ると思うけどねぇ。

そして明日の講義の後から神戸阪急でのお店番が始まります。まずは明日の午後に行って手続き等を教えてもらい、本番は今週の土日です。さて、うまくいきますかどうか…期間中は実家に泊まる予定なので、宿泊準備もしないとなー。

今月の累計歩数:88,673歩
今日の体重:69.7kg

こたつ構築

さすがにね、寒くなってきたんですよ。というわけでこたつ解禁です。

午前中にカーペットも冬用のものに交換し、こたつ掛布団とこたつ敷布団も干しました。
その上で午後にはこたつを構築です。おかげで今もすごく暖かい。うん、まだまだエアコンをつけなくても大丈夫。これでしばらくは戦えますな。

そして昨日書いていた尿の濁りですが、今日は消えました。どうやら治まった模様。うん、明日にどうなっているかはわかりませんが、明日は通院ですからいざとなれば医師に相談できるしね。

あとは、物書きのスピードをもっと上げていきたいなぁ。1日の文字数が4~5千文字なので、これを1万文字くらいまで持っていきたいんですよねー。他の仕事もあるので物書きだけに集中できるわけではないんですが、それでもスピードアップは喫緊の課題ですね。

今月の累計歩数:82,019歩
今日の体重:69.0kg