仕事で動画を編集していたときのこと。過去に作った動画をリニューアルする必要があったのですが、どんな感じで作っていたのかを確認するために再生する必要があったわけですよ。

ところが…昔作った動画はコーデックが当時流行っていたコーデックだったため、今は使われていないことが多く…しかもどのコーデックを使っていたか思い出せなかったため、ネットに転がっている

「全部入り」

とか

「Indeo Video5.1」

とか、使っていたような気がするコーデックを片っ端から放り込んだのですよ。そこまではまぁよくある話なのですが、失敗したのはそのインストール方法。

「簡単設定」

というのを信用してインストールを始めたところ、「レジストリ・クリーナー」を始め、次々と余分なソフトをインストールされるという、爆弾があったのです。おかげで、次から次へと

「○○をインストールした方が良い」

だの

「ハードディスクがクラッシュ寸前です!」

だのという怪しげなソフトのダウンロードとインストールを促すメッセージがてんこ盛りで表示される様になってしまい、それを片っ端から潰していくのに、ものすごく時間がかかってしまいました。こういうソフトの場合は絶対に「簡単設定」は使っちゃいけないという、教訓になりました。

ちなみに、まだ時々変なメッセージが出るんだよなぁ…こういうのはインストールの時にカスペルスキーが止めて欲しいなぁ…

 

今月の歩数:299,715歩
今日の体重:68.0kg