カテゴリー: 週刊 天文・宇宙開発ニュース【概要版】

週刊 天文・宇宙開発ニュース【概要版】2007.08.25~2007.09.21

【天文現象・天文学】7件
○直径10億光年、宇宙に巨大な「穴」 米チーム発見<朝日新聞>
  http://www.asahi.com/science/update/0825/TKY200708250063.html
○夏の思い出「天体ショー」 6年7カ月ぶり皆既月食<産経新聞>
  http://www.sankei.co.jp/shakai/wadai/070829/wdi070829001.htm
○X線天文衛星「すざく」とXMM-Newton、中性子星の中身に迫る<AstroArts>
  http://www.astroarts.co.jp/news/2007/08/31suzaku/index-j.shtml
○矮小銀河と球状星団をつなぐミッシング・リンク<AstroArts>
  http://www.astroarts.co.jp/news/2007/08/29ucd/index-j.shtml
○初期宇宙の「ブロック」銀河<AstroArts>
  http://www.astroarts.co.jp/news/2007/09/18block_galaxies/index-j.shtml
○ペルーに隕石が落下、隕石クレーターからはナゾの異臭<technobahn>
  http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200709182003
○流星の輝きは幅わずか数ミリメートル すばる望遠鏡がはじめて測定<AstroArts>
  http://www.astroarts.co.jp/news/2007/09/11meteor/index-j.shtml

【太陽系】4件
○月周回衛星「かぐや」打ち上げ成功<読売新聞>
  http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20070914it03.htm
○グーグルが民間月面探査の賞金レース 総額34億円<CNN>
  http://www.cnn.co.jp/science/CNN200709140015.html
○中国初の月探査衛星、10月30日打ち上げか<朝日新聞>
  http://www.asahi.com/science/update/0909/JJT200709090003.html
○「はやぶさ2」が危ない? 小惑星探査機の後継機、海外で打上げか<MYCOM JOURNAL>
  http://journal.mycom.co.jp/articles/2007/09/21/hayabusa2/index.html

【宇宙開発】6件
○韓国初の宇宙飛行士、コ・サンさんに決定<朝鮮日報>
  http://www.chosunonline.com/article/20070905000040
○今後50年間の宇宙探査–科学者らが議論<CNET JAPAN>
  http://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000056020,20356896,00.htm
○シャトル燃料タンク、3本に亀裂…10月以降打ち上げ分<読売新聞>
  http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20070825i402.htm
○JAXAの次期固体ロケット、開発第2段階へ – 宇宙開発委員会が了承<MYCOM JOURNAL>
  http://journal.mycom.co.jp/news/2007/08/30/007/index.html
○「ディスカバリー」打ち上げ延期の可能性、油圧故障で<CNN>
  http://www.cnn.co.jp/science/CNN200709190014.html
○これぞ究極の求人情報? – NASAが宇宙飛行士を一般公募<MYCOM JOURNAL>
  http://journal.mycom.co.jp/news/2007/09/20/015/index.html

【宇宙利用】4件
○米社、地球観測衛星の打ち上げに成功 最大の解像度45センチ<technobahn>
  http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200709191524
○ロシア、日本の放送通信衛星「JCSAT-11」の打ち上げに失敗<technobahn>
  http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200709061729
○ロシア宇宙局の宇宙観光旅行、6人目の旅行者はロシア人国会議員<technobahn>
  http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200709051530
○中・ブラジル、共同開発衛星を打ち上げ=新華社通信<朝鮮日報>
  http://www.chosunonline.com/article/20070920000008

【その他】2件
○「常温核融合」会議、MITで開催
  http://wiredvision.jp/news/200708/2007082723.html
  http://wiredvision.jp/news/200708/2007082819.html
○「宇宙花火」薄暮を染めて…大気調査でリチウム放出実験<読売新聞>
  http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20070902i515.htm

【集約元配信号】
第101号
第102号
第103号
第104号
 

週刊 天文・宇宙開発ニュース【概要版】2007.07.28~2007.08.24

【天文現象・天文学】7件
○ブラックホール:「球形に近い」新型を発見 京大チーム<毎日新聞>
  http://www.mainichi-msn.co.jp/science/kagaku/news/20070731k0000m040119000c.html
○「クイーン」のブライアン・メイ氏が天体物理学の博士号取得へ<AstroArts>
  http://www.astroarts.co.jp/news/2007/07/31brian_may/index-j.shtml
○太陽系外「最大の惑星」発見 従来理論で説明つかず<朝日新聞>
  http://www.asahi.com/science/update/0807/TKY200708070282.html
○ピンクに輝き夜空を流れる ペルセウス座流星群<共同通信>
  http://www.47news.jp/CN/200708/CN2007081301000465.html
○全長13光年:くじら座のミラから彗星のような尾<毎日新聞>
  http://www.mainichi-msn.co.jp/science/kagaku/news/20070816k0000e040022000c.html
○28日に全国で皆既月食  南東の空に赤銅色の光<共同通信>
  http://www.47news.jp/CN/200708/CN2007082501000060.html
○氷河期サイクル、公転軌道変化に伴う日射量増減きっかけ<朝日新聞>
  http://www.asahi.com/science/update/0824/TKY200708240231.html

【太陽系】4件
○米の火星探査機、打ち上げ…極氷確認と生命の探索に挑む<読売新聞>
  http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20070804i112.htm
○月周回衛星「かぐや(SELENE)」、9月13日打ち上げへ<AstroArts>
  http://www.astroarts.co.jp/news/2007/08/15kaguya/index-j.shtml
○中国初の月周回衛星「嫦娥1号」軌道が確定<人民日報>
  http://j.people.com.cn/2007/08/17/jp20070817_75472.html
○地球帰還中の「はやぶさ」、3つ目のイオンエンジンが無事点火<AstroArts>
  http://www.astroarts.co.jp/news/2007/08/16hayabusa/index-j.shtml

【宇宙開発】7件
○宇宙飲酒飛行:露ソユーズ、米シャトル打ち上げ時に<毎日新聞>
  http://www.mainichi-msn.co.jp/science/kagaku/news/20070728k0000e040041000c.html
○NASAに対する妨害工作、下請け企業の経営者が会見「動機は判らない」<technobahn>
  http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200707301156
○DARPA構想、ネットワーク型ミニ宇宙船団<WIRED VISION>
  http://wiredvision.jp/news/200708/2007080323.html
○実験成功、3.5キロに到達 ハイブリッドロケット発射<産経新聞>
  http://www.sankei.co.jp/culture/kagaku/070804/kgk070804000.htm
○中国初の有人宇宙船「神舟5号」は危機的状況だった、新華社が報道<technobahn>
  http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200708151431
○元教師のモーガン飛行士、念願の「宇宙授業」<朝日新聞>
  http://www.asahi.com/science/update/0815/TKY200708150071.html
○米「エンデバー」、ケネディ宇宙センターに帰還<読売新聞>
  http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20070821it15.htm

【宇宙利用】9件
○ロシアのロケット製造最大手、エネルギアが経営破たん<CNN>
  http://www.cnn.co.jp/science/CNN200708010027.html
○民主導の宇宙開発出遅れ トヨタなど出資の受け皿会社 「新衛星ビジネス」解散<フジサンケイビジネスアイ>
  http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070803-00000012-fsi-ind
○地球は5ミリ小さかった 国際機関が赤道直径を解析<朝日新聞>
  http://www.asahi.com/science/update/0804/JJT200708040011.html
○北極海の氷、過去最小に IPCCの予測上回るペース<産経新聞>
  http://www.sankei.co.jp/culture/kagaku/070816/kgk070816000.htm
○初の宇宙ホテル2012年完成の見込み 3泊で400万ドル<人民日報>
  http://j.people.com.cn/2007/08/13/jp20070813_75197.html
○Google Earthで宇宙を眺める – 最新版に天体マップ「Sky」<MYCOM Journal>
  http://journal.mycom.co.jp/news/2007/08/23/002/index.html
○欧州とロシア、共同で新型有人宇宙船を開発へ<technobahn>
  http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200708221521
○縮みゆく北極、海氷面積が史上最小に 海洋機構など解析<朝日新聞>
  http://www.asahi.com/science/update/0820/TKY200708160375.html
○ニコンD2XsをNASAが採用<Impress Watch>
  http://dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2007/08/22/6879.html

【その他】3件
○大阪・ミナミのロケット広場を撤去へ 「思い出」を掲示<朝日新聞>
  http://www.asahi.com/life/update/0810/OSK200708100104.html
【その他】
○博士に企業で就業体験を 「使いにくい」の克服に<共同通信>
  http://www.47news.jp/CN/200708/CN2007082001000463.html

【集約元配信号】
第97号
第98号
第99号
第100号

 

週刊 天文・宇宙開発ニュース【概要版】2007.06.23~2007.07.27

【天文現象・天文学】4件
○天文図、初のはぎ取りに成功 キトラ古墳<朝日新聞>
  http://www.asahi.com/culture/update/0706/OSK200707060087.html
○星の「誕生地図」、最新の精密観測もとに24年ぶり改訂<読売新聞>
  http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20070711i517.htm
○銀河系地図作りへ一歩 まず1万7250光年<朝日新聞>
  http://www.asahi.com/science/update/0711/TKY200707100471.html
○最も遠い銀河を発見 地球から約130億光年<朝日新聞>
  http://www.asahi.com/science/update/0722/TKY200707210357.html

【太陽系】3件
○火星で大規模な砂嵐、NASAの地上探査機も悪天候のためダウン<technobahn>
  http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200707051455
○米の火星探査機、8月3日に打ち上げ 生命の痕跡を探す<朝日新聞>
  http://www.asahi.com/science/update/0710/TKY200707100149.html
○月周回衛星「かぐや」打ち上げ延期…電子部品取り付けミス<読売新聞>
  http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20070720i414.htm

【宇宙開発】8件
○スペースシャトル、無事にエドワーズ空軍基地に帰還<technobahn>
  http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200706231524
○NASA、次のシャトル打ち上げ日を8月7日に設定<CNN>
  http://www.cnn.co.jp/science/CNN200706290023.html
○鄭東泳氏が公約、2020年に月に衛星打ち上げ<YOHNAP NEWS>
  http://japanese.yonhapnews.co.kr/Politics2/2007/07/04/0900000000AJP20070704001000882.HTML
○インターネット衛星:「ウインズ」愛称募集<毎日新聞>
  http://www.mainichi-msn.co.jp/science/kagaku/news/20070704ddm016040125000c.html
○ロケットガール養成講座:秋田大が参加者募集<毎日新聞>
  http://www.mainichi-msn.co.jp/science/kagaku/news/20070711ddm016040183000c.html
○機動戦士ガンダムのノーマルスーツが現実に<technobahn>
  http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200707181543
○NASA相次ぐ不祥事 業者が配線切断、宇宙飛行士も飲酒運転<産経新聞>
  http://www.sankei.co.jp/kokusai/usa/070727/usa070727000.htm
○古川さん海底訓練に参加  地上支援要員にも選任 <共同通信>
  http://www.47news.jp/CN/200707/CN2007072501000281.html

【宇宙利用】6件
○宇宙日本食:JAXA発表 おにぎりやカレーなど29品目<毎日新聞>
  http://www.mainichi-msn.co.jp/science/kagaku/news/20070628k0000m040114000c.html
○NASA「宇宙ステーション貸します」…米の施設に余裕で<読売新聞>
  http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20070627i501.htm
○Bigelow、民間宇宙ステーション「Genesis 2」の打ち上げに成功<technobahn>
  http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200706291637
○地震・衛星「だいち」が観測した地盤<時事通信>
  http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070720-00000035-jijp-soci.view-000
○国際宇宙ステーション滞在の宇宙観光旅行、旅費が40万ドルに値上げに<technobahn>
  http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200707200043
○米加州の宇宙飛行実験場で爆発、2人死亡<日本経済新聞>
  http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20070727STXKF016527072007.html

【その他】5件
○恐竜は“生きている” 研究進展で従来の概念覆る<産経新聞>
  http://www.sankei.co.jp/culture/kagaku/070702/kgk070702002.htm
○欧州宇宙機関、宇宙で聞きたい音楽ベスト10を発表<technobahn>
  http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200707061949
○JAXA公認のコンピレーションアルバム「ソラノオト – Message from space」発売<AstroArts>
  http://www.astroarts.co.jp/news/2007/07/11sorano_oto/index-j.shtml
○ オリンパス、水平画角360度の新方式レンズを試作<Slashdot Japan>
  http://slashdot.jp/article.pl?sid=07/07/10/1112228
○銀河鉄道999発車台は「37億円」 前田建設が試算<朝日新聞>
  http://www.asahi.com/business/update/0720/TKY200707200506.html

【集約元配信号】
第92号
第93号
第94号
第95号
第96号
 

週刊 天文・宇宙開発ニュース【概要版】2007.05.26~2007.06.22

【天文現象・天文学】6件
○矮小銀河が4千個以上も 宇宙望遠鏡で観測 NASA<朝日新聞>
  http://www.asahi.com/science/update/0529/JJT200705290004.html
○星宿図の天井石を報道公開 高松塚古墳・石室解体<朝日新聞>
  http://www.asahi.com/culture/news_culture/OSK200705290039.html
○天文台:南極に設置構想…観測に好条件 筑波、東北大など<毎日新聞>
  http://www.mainichi-msn.co.jp/science/kagaku/news/20070604k0000e040059000c.html
○ハッブル望遠鏡、来年9月に修理=シャトル打ち上げへ-NASA<時事通信>
  http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070608-00000016-jij-int
○銀河系が所属するグループに「新入り」の矮小銀河発見<AstroArts>
  http://www.astroarts.co.jp/news/2007/06/14andromeda_xii/index-j.shtml
○「ブラックホールは存在しない」米物理学者らが新説<読売新聞>
  http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20070621i404.htm

【太陽系】7件
○太陽観測衛星「ひので」の全観測データが世界に向けて公開へ<AstroArts>
  http://www.astroarts.co.jp/news/2007/05/28hinode_xrt/index-j.shtml
○2012年に月面探索!月基地建設の予定も明かす―北京市<Record China>
  http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070528-00000006-rcdc-cn
○中露合同で火星探査 2009年10月打ち上げ 米の宇宙独占を牽制<産経新聞>
  http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070528-00000007-san-int
○2017年から惑星探査を本格化、政府が計画案<YOHNAP NEWS>
  http://japanese.yonhapnews.co.kr/itscience/2007/05/28/0600000000AJP20070528003500882.HTML
○月観測衛星「かぐや」 打ち上げ8月16日に<朝日新聞>
  http://www.asahi.com/science/update/0613/TKY200706130333.html
○欧州宇宙機関、有人火星旅行に向けた宇宙飛行候補生を募集開始<technobahn>
  http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200706201546
○準惑星エリス:冥王星より重かった 質量は1.27倍<毎日新聞>
  http://www.mainichi-msn.co.jp/science/kagaku/news/20070615k0000m040161000c.html

【宇宙開発】6件
○世界初、完全再利用ロケット開発へ 宇宙機構グループ<朝日新聞>
  http://www.asahi.com/science/update/0602/TKY200706020043.html
○NASA、スペースシャトル・アトランティスの打ち上げに成功<technobahn>
  http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200706091701
○国際宇宙ステーションを未曾有の混乱に突き落とした太陽電池設置作業<technobahn>
  http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200706192105
○女性の宇宙滞在記録188日を、11年ぶりに更新<朝日新聞>
  http://www.asahi.com/science/update/0617/TKY200706170150.html
○宇宙技術の自立化を推進、第1次宇宙開発振興計画<YOHNAP NEWS>
  http://japanese.yonhapnews.co.kr/itscience/2007/06/20/0600000000AJP20070620001500882.HTML
○中国、長征ロケットを上回る次世代大型ロケットの開発を検討<technobahn>
  http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200706191950

【宇宙利用】5件
○宇宙基本法案、今国会に提出へ…防衛目的での利用も可能に<読売新聞>
  http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20070606i113.htm
○土佐宇宙酒:ロマンの香り、全国にPR 県農業技術センターで原料米を田植え /高知<毎日新聞>
  http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070606-00000316-mailo-l39
○宇宙旅行、保険料も破格 補償2億円で1~2千万円<朝日新聞>
  http://www.asahi.com/life/update/0621/TKY200706210387.html
○ニューメキシコ州が建設予定の世界初の民間宇宙港、来年4月にも着工の見通し<technobahn>
  http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200706221909
○EADS社の宇宙観光旅行用のスペースプレーン、2012年にも運用を開始<technobahn>
  http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200706181850

【その他】1件
○レンズの反射率を下げデジカメを高画質化、松下電器らの光学ガラス向け新技術<日本経済新聞>
  http://www.nikkeibp.co.jp/news/manu07q2/535892/

【集約元配信号】
第88号
第89号
第90号
第91号
 

週刊 天文・宇宙開発ニュース【概要版】2007.04.28~2007.05.25

【天文現象・天文学】5件
○NASA、世界最大の飛行天文台「SOFIA」の飛行テストに成功<technobahn>
  http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200705011604
○60光年離れた惑星の世界地図<Astroarts>
  http://www.astroarts.co.jp/news/2007/05/11exoplanet_map/index-j.shtml
○超新星:「SN 2006gy」観測史上最も明るく<毎日新聞>
  http://www.mainichi-msn.co.jp/science/kagaku/news/20070508k0000e040055000c.html
○NASA:ハッブルの後継、ウェッブ赤外線宇宙望遠鏡公開<毎日新聞>
  http://www.mainichi-msn.co.jp/science/kagaku/news/20070511k0000e040024000c.html
○見えない暗黒物質リング「見えた」<産経新聞>
  http://www.sankei.co.jp/culture/kagaku/070517/kgk070517000.htm

【太陽系】5件
○水星内部は「液体核」 米ロ観測チームが証拠<朝日新聞>
  http://www.asahi.com/science/update/0503/TKY200705030176.html
○彗星表面に微粒子層、国立天文台が世界で初めて解明<読売新聞>
  http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20070519it12.htm
○「火星はかつて湿っていた」=探査車の分析で判明-NASA<時事通信>
  http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070522-00000082-jij-int
○中国初の火星探査機、09年に打ち上げ予定<人民日報>
  http://j.people.com.cn/2007/05/22/jp20070522_71375.html
○世界初、惑星観測専用衛星=11年度打ち上げ目標-東北大や宇宙機構など計画<時事通信>
  http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070520-00000081-jij-soci

【宇宙開発】5件
○米有人飛行3計画すべてに唯一搭乗の飛行士、シラー氏死去<読売新聞>
  http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20070504ik21.htm
○日本実験棟「きぼう」取り付け、キャッチフレーズ募集<朝日新聞>
  http://www.asahi.com/science/update/0509/TKY200705090036.html
○シャトル「アトランティス」を発射台に NASA<CNN>
  http://www.cnn.co.jp/science/CNN200705150022.html
○町工場衛星「まいど1号」 来夏に宇宙へ行きまっせ<朝日新聞>
  http://www.asahi.com/science/update/0516/TKY200705160335.html
○ナイジェリア初の通信衛星、中国が打ち上げに成功<人民日報>
  http://j.people.com.cn/2007/05/14/jp20070514_71024.html

【宇宙利用】2件
○TV版スタートレックのチャーリー機関長、宇宙に逝く<technobahn>
  http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200705022223
○次世代衛星通信、実験計画見直しへ・「きく8号」不具合影響<日本経済新聞>
  http://www.nikkei.co.jp/news/main/20070509AT1G0902D09052007.html

【その他】1件
○スーパーハイビジョン用の「目」は、3300万画素<朝日新聞>
  http://www.asahi.com/science/update/0523/TKY200705230126.html

【集約元配信号】
第84号
第85号
第86号
第87号
 

週刊 天文・宇宙開発ニュース【概要版】2007.03.24~2007.04.27

【天文現象・天文学】5件
○散開星団で惑星を初発見=木星の8倍-国立天文台や神戸大など<時事通信>
  http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070327-00000119-jij-soci
○新彗星が北上中、4月下旬に双眼鏡で観察できる見込み<Astroarts>
  http://www.astroarts.co.jp/news/2007/04/05lovejoy/index-j.shtml
○系外惑星の大気から初めて「水」の証拠<astroarts>
  http://www.astroarts.co.jp/news/2007/04/17exoplanet_water/index-j.shtml
○人間も住める惑星?20光年先に発見…1年は13日<読売新聞>
  http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20070425it08.htm
○ロシア国民の3割、天動説信じる 「恐竜時代に人類」も<朝日新聞>
  http://www.asahi.com/science/update/0422/JJT200704220005.html

【太陽系】3件
○中国の国産月面探査機を発表 上海<人民日報>
  http://j.people.com.cn/2007/04/01/jp20070401_69429.html
○月周回衛星SELENEの愛称募集 宇宙機構<朝日新聞>
  http://www.asahi.com/science/update/0410/TKY200704100333.html
○探査機はやぶさ、3年遅れで地球帰還の旅に<朝日新聞>
  http://www.asahi.com/science/update/0425/TKY200704250303.html

【宇宙開発】7件
○宇宙長期滞在へ若田さん「日本人の活躍を世界に」<読売新聞>
  http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20070329i103.htm
○宇宙飛行士もダウンサイジング? NASAが新基準<technobahn>
  http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200704051420
○H2ロケットの実物が間近で見られる<朝日新聞>
  http://www.asahi.com/komimi/TKY200704120092.html
○宇宙からボストンマラソン参加、4時間24分で完走<読売新聞>
  http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20070417i506.htm
○三菱重工、欧州アリアンと商業衛星打ち上げで提携<日本経済新聞>
  http://www.nikkei.co.jp/news/past/honbun.cfm?i=AT1D24095%2024042007&g=MH&d=20070424
○インド、イタリアの商用衛星の打ち上げに成功<technobahn>
  http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200704241708
○米シャトル後継「オリオン」、有人初飛行は15年以降か<読売新聞>
  http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20070421i412.htm

【宇宙利用】10件
○MS Wordの生みの親、宇宙へ旅立つ<ITmedia>
  http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0704/09/news022.html
○宝くじの1等賞品は「宇宙旅行」、元宇宙飛行士が計画<ロイター通信>
  http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070418-00000137-reu-ent
○ホーキング博士が無重力体験<産経新聞>
  http://www.sankei.co.jp/kokusai/usa/070427/usa070427007.htm
○月旅行、5年後に実現も=切符は118億円-米社<時事通信>
  http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070422-00000091-jij-int
○米大富豪 宇宙ホテル実現へ ステーション、10年で3基建設<フジサンケイビジネスアイ>
  http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070414-00000010-fsi-bus_all
○日本の情報収集衛星、2003年3月に打ち上げられたレーダー1号機が機能停止<Technobahn>
  http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200703281155
○テロ組織が通信衛星を不正使用、インテルサットが異例の警告<technobahn>
  http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200704132004
○GPS網の構築加速 中国「北斗」6基目軌道<産経新聞>
  http://www.sankei.co.jp/kokusai/china/070420/chn070420000.htm
○Googleが地図を改ざん、米上院科学技術委員会が正式調査へ<technobahn>
  http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200704021557
○グーグルアースが「ダルフール紛争」を強調、詳細表示<CNN日本語版>
  http://www.cnn.co.jp/science/CNN200704120023.html

【その他】1件
○恐竜絶滅≠哺乳類繁栄 7500万年前に種が多様化<産経新聞>
  http://www.sankei.co.jp/culture/kagaku/070403/kgk070403000.htm

【集約元配信号】
第79号
第80号
第81号
第82号
第83号
 

週刊 天文・宇宙開発ニュース【概要版】2007.02.24~2007.03.23

【天文現象・天文学】7件
○20万光年の長~いガス雲、すばる望遠鏡が撮影<読売新聞>
  http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20070306ik01.htm
○ALMA、試作アンテナによる干渉実験に成功<国立天文台>
  http://www.nao.ac.jp/nao_topics/data/000279.html
○「ひので」が撮影した皆既日食<時事通信>
  http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070321-05108910-jijp-soci.view-001
○ちょっぴり欠けた部分日食観測 西はりま天文台<神戸新聞>
  http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sg/0000274909.shtml
○明石のプラネタリウム 半世紀の歴史に幕 機種変更へ<神戸新聞>
  http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sg/0000250054.shtml
○最新鋭プラネタリウム:葛飾にお目見え 宇宙、立体的に表現<毎日新聞>
  http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070314-00000138-mailo-l13
○4次元が誘う宇宙…東京の国立天文台にシアター登場<読売新聞>
  http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20070320i514.htm

【太陽系】9件
○NASA、冥王星探査機の木星無事通過を確認<CNET Japan>
  http://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000056020,20344487,00.htm
○いん石発見は「予算不足」で無理と NASA<CNN日本語版>
  http://www.cnn.co.jp/science/CNN200703110004.html
○日本など14国・地域、惑星探査の国際協力で合意<読売新聞>
  http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20070309ik21.htm
○中国、15年以内に有人飛行船の月面着陸実現へ=専門家<ロイター通信>
  http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070307-00000046-reu-int
○中国、09年に火星探査船打ち上げへ=人民日報<朝鮮日報>
  http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2007/03/19/20070319000017.html
○溶ければ深さ11メートルの水浸し=火星南極の氷の量-米科学誌<時事通信>
  http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070316-00000100-jij-int
○土星探査機カッシーニ 昇りつめてとらえたリングの絶景<Astroarts>
  http://www.astroarts.co.jp/news/2007/03/02saturn_ring/index-j.shtml
○土星の衛星・エンセラダスに生命存在か…NASA<読売新聞>
  http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20070313i503.htm
○冥王星:分類名は準惑星、新定義対応の和名提言 学術会議<毎日新聞>
  http://www.mainichi-msn.co.jp/science/kagaku/news/20070322k0000m040041000c.html

【宇宙開発】8件
○スペースシャトル:ひょうが直撃、3月の打ち上げ延期<毎日新聞>
  http://www.mainichi-msn.co.jp/science/kagaku/news/20070228k0000e040021000c.html
○宇宙ロケット打ち上げに初成功=核問題にも影響-イラン<時事通信>
  http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070226-00000003-jij-int
○中国、3度目の有人宇宙飛行は来年に実施と<CNN日本語版>
  http://www.cnn.co.jp/science/CNN200703060014.html
○NASA:米の有人宇宙活動に4年半の空白と発表<毎日新聞>
  http://www.mainichi-msn.co.jp/science/kagaku/news/20070317k0000m040046000c.html
○NASA:ISS設置の「きぼう」船内保管室が米到着<毎日新聞>
  http://www.mainichi-msn.co.jp/science/kagaku/news/20070313k0000e040056000c.html
○シャトル:星出さん搭乗へ 実験棟「きぼう」2便目に<毎日新聞>
  http://www.mainichi-msn.co.jp/science/kagaku/news/20070323k0000m040085000c.html
○宇宙食にカレーいかが? ハウス食品が開発、市販も検討<朝日新聞>
  http://www.asahi.com/science/news/TKY200703190367.html
○オリオン有人宇宙船の開発テストが本格スタート<Technobahn>
  http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200703231547

【宇宙利用】5件
○H2A-12号機で情報衛星打ち上げ成功、監視4基に<読売新聞>
  http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20070224it05.htm
○ホーキング博士、無重力を体験へ<CNN日本語版>
  http://www.cnn.co.jp/science/CNN200703020009.html
○CeBIT 2007開幕–地理情報システムに注目集まる<CNET Japan>
  http://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000056020,20345240,00.htm
○EU版GPS衛星「ガリレオ」計画が中断?運用後の採算性に疑問の声が持ち上がる<Technobarn>
  http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200703161935
○米国、予算不足で気象観測衛星の運用維持が困難な状況に<Technobahn>
  http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200703191655

【その他】3件
○世界初、携帯サイトからオーロラ中継画像を配信<Astroarts>
  http://www.astroarts.co.jp/news/2007/02/28live_aurora/index-j.shtml
○人工衛星「スプートニク1号」を彷彿させるメモスタンド<Impress Watch>
  http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/todays_goods/33289.html
○科学への政治介入「ブッシュ政権過去最悪」・NASA所長<日本経済新聞>
  http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20070320AT2M2000R20032007.html

【集約元配信号】
第75号
第76号
第77号
第78号
 

週刊 天文・宇宙開発ニュース【概要版】2007.01.27~2007.02.23

【天文】8件
○月探査機:「月に願い」募集が低調 期間を延長 JAXA<毎日新聞>
  http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20070129k0000m040041000c.html
○ハッブル宇宙望遠鏡:主力カメラ故障 復旧は見込み薄<毎日新聞>
  http://www.mainichi-msn.co.jp/science/kagaku/news/20070131k0000m040071000c.html
○タイタン、雲発見 土星の衛星「メタンの循環裏付け」<朝日新聞>
  http://www.asahi.com/science/news/TKY200702050230.html
○探査機はやぶさ:試料容器の収納成功 10年の帰還目指す<毎日新聞>
  http://www.mainichi-msn.co.jp/science/kagaku/news/20070208k0000e040072000c.html
○海王星の衛星に新しい名前<Astroarts>
  http://www.astroarts.co.jp/news/2007/02/09neptune_satellites_name/index-j.shtml
○火星に水流の痕跡 米グループ、高解像度画像で確認<朝日新聞>
  http://www.asahi.com/science/news/TKY200702150384.html
○5基一組の衛星「テミス」打ち上げ、オーロラの謎探る<読売新聞>
  http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20070218it12.htm
○系外惑星からのスペクトルが初めて測定された大気の分析、本格的に<Astroarts>
  http://www.astroarts.co.jp/news/2007/02/22exoplanet_atmosphere/index-j.shtml

【宇宙開発】9件
○シャトル「エンデバー」土井隆雄さんの同乗者決まる<読売新聞>
  http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20070130i403.htm
○「きく8号」増幅器に異常、通信実験に支障の懸念<読売新聞>
  http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20070202i314.htm
○中国:4月に月周回衛星打ち上げ 資源探査本格化へ<毎日新聞>
  http://www.mainichi-msn.co.jp/science/kagaku/news/20070205k0000e030044000c.html
○米のウィリアムズ飛行士、女性の船外活動記録を更新<朝日新聞>
  http://www.asahi.com/science/news/TKY200702050319.html
○ディスカバリー女性乗組員が“恋敵”を誘拐未遂<産経新聞>
  http://www.sankei.co.jp/kokusai/usa/070206/usa070206005.htm
○飛行士の私的日記を分析、宇宙開発に活用へ<CNN日本語版>
  http://www.cnn.co.jp/science/CNN200702040005.html
○若田光一さん、日本人初の宇宙長期滞在へ<日本経済新聞>
  http://www.nikkei.co.jp/news/main/20070213NT000Y02713022007.html
○スペースシャトル、2010年7月に引退飛行<読売新聞>
  http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20070216i503.htm
○一部の電波増幅器がショートか=衛星きく8号の受信アンテナ-情報機構<時事通信>
  http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070221-00000104-jij-soci

【宇宙利用】8件
○温室効果ガス、宇宙から観測 衛星GOSATの試験機<朝日新聞>
  http://www.asahi.com/science/news/TKY200701290372.html
○宇宙の巨大鏡で温暖化対策 米政府、提案へ<産経新聞>
  http://www.sankei.co.jp/kokusai/usa/070129/usa070129004.htm
○宇宙開発:今や「衛星航法システム」戦争の時代へ<朝鮮日報>
  http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2007/02/06/20070206000028.html
○衛星経由の防災情報、20秒で住民に…消防庁運用開始<読売新聞>
  http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070209i215.htm
○宇宙がもたらす未来ファッション<Astroarts>
  http://www.astroarts.co.jp/news/2007/02/05space_base_stockholm/index-j.shtml
○人工衛星の破壊実験を禁止 国連委、中国含め全会一致<朝日新聞>
  http://www.asahi.com/science/news/TKY200702220197.html
○H2A・12号機打ち上げ、3度目の延期<読売新聞>
  http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20070221ik01.htm
○地震の地形変動解析、衛星画像使う新手法 名大など開発<朝日新聞>
  http://www.asahi.com/science/news/NGY200702220007.html

【その他】1件
○計算機分野のノーベル賞「チューリング賞」 初めて女性に<CNN日本語版>
  http://www.cnn.co.jp/science/CNN200702220015.html

【集約元配信号】
第71号
第72号
第73号
第74号
 

週刊 天文・宇宙開発ニュース【概要版】2006.12.23~2007.01.26

【天文】7件
○フランス国立宇宙研究センター:「第2の地球」探査<毎日新聞>
  http://www.mainichi-msn.co.jp/science/kagaku/news/20061229ddm003040022000c.html
○銀河に「星のもと」、88億光年先で発見…国立天文台<読売新聞>
  http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20061225i404.htm
○宇宙:「暗黒物質」分布図作製に成功 日米欧の共同チーム<毎日新聞>
  http://www.mainichi-msn.co.jp/science/kagaku/news/20070109k0000m040049000c.html
○「火星に特有生物いたはず」米研究者、天文学会で発表<朝日新聞>
  http://www.asahi.com/science/news/TKY200701080307.html
○夕闇掃く光の尾、マックノート彗星の撮影に成功<読売新聞>
  http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20070113ik01.htm
○家族に最後の置き土産=「生前の付き合い教えて」-天文学者、死亡広告に思い<時事通信>
  http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070127-00000023-jij-soci
○ニューホライズンズ、木星は目の前 1年で到着<朝日新聞>
  http://www.asahi.com/science/news/TKY200701240103.html

【宇宙開発】7件
○テニスコート2面分、アンテナ展開成功 「きく8号」<朝日新聞>
  http://www.asahi.com/science/news/TKY200612260447.html
○韓国人初の宇宙飛行士候補にコ・サン、イ・ソヨンさん選抜<中央日報>
  http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=83067&servcode=400&sectcode=400
○中国の月探査衛星「嫦娥一号」、年内に発射へ<人民日報>
  http://j.people.com.cn/2007/01/09/jp20070109_66754.html
○H2ロケット復元へ 宇宙開発“実物”でアピール<産経新聞>
  http://www.sankei.co.jp/culture/kagaku/070107/kgk070107000.htm
○宇宙開発:「スプートニク」から50年…米ソ競争から国際協調へ<毎日新聞>
  http://www.mainichi-msn.co.jp/science/kagaku/archive/news/2007/01/20070110ddm016040025000c.html
○有人宇宙飛行実現へ向け、「カプセル」の打ち上げに成功 – インド<AFP BB News>
  http://www.afpbb.com/article/1224672
○国際宇宙ステーション:「きぼう」打ち上げは12月上旬<毎日新聞>
  http://www.mainichi-msn.co.jp/science/kagaku/news/20070125k0000m040016000c.html

【宇宙利用】7件
○無重力を体験させる“宇宙ビジネス”<時事通信>
  http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070105-04935950-jijp-bus_all.view-001
○独自の衛星測位システム復活へ=宇宙大国の夢再び-ロシア<時事通信>
  http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061230-00000037-jij-int
○英ホーキング博士、2009年に宇宙旅行を計画<読売新聞>
  http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20070108it13.htm
○宇宙機構、月探査衛星「ルナA」中止へ<日本経済新聞>
  http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20070116AT1G1502Q15012007.html
○宇宙開発、組織統廃合で一本化・政府と自民<日本経済新聞>
  http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20070111AT3S1000W10012007.html
○イランが独自衛星打ち上げへ 北と協力、米誌報道<産経新聞>
  http://www.sankei.co.jp/kokusai/usa/070126/usa070126004.htm
○中国が破壊衛星の破片、雲のように漂流…米機関が確認<読売新聞>
  http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20070124id01.htm

【その他】1件
○米版・流行語大賞に「プルート」…冥王星の降格から<読売新聞>
  http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20070110i304.htm

【集約元配信号】
第66号
第67号
第68号
第69号
第70号
 

週刊 天文・宇宙開発ニュース【概要版】2006.11.25~2006.12.22

【天文】10件
○太陽の表情くっきり、観測衛星「ひので」がとらえる<読売新聞>
  http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20061127i518.htm
○小杉健郎氏(宇宙航空研究開発機構教授、太陽フレア物理学)<産経新聞>
  http://www.sankei.co.jp/news/061128/dea001.htm
○日食や月食、惑星の動きも=紀元前2世紀、ギリシャの暦計算機-国際チーム<時事通信>
  http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061130-00000017-jij-int
○火星表面に新しい水流跡?米研究者が探査機画像を解析<読売新聞>
  http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20061207i501.htm
○小惑星探査機:はやぶさ後継、2010年打ち上げへ<毎日新聞>
  http://www.mainichi-msn.co.jp/science/kagaku/news/20061204dde041040016000c.html
○天文現象:光の強度が60倍に増光…観測に成功<毎日新聞>
  http://www.mainichi-msn.co.jp/science/kagaku/news/20061204k0000m040067000c.html
○日本書紀に、信頼に差がある2種の筆者 天文現象で分析<朝日新聞>
  http://www.asahi.com/science/news/TKY200612060246.html
○ヨーロッパ南天天文台(ESO)が超大型望遠鏡計画を本格スタート<Astroarts>
  http://www.astroarts.co.jp/news/2006/12/13extremely_large_telescope/index-j.shtml
○「モバイル」プラネタリウム初お披露目 大阪市役所<朝日新聞>
  http://www.asahi.com/science/news/OSK200612180084.html
○東京・白金台にプラネタリウムバーが登場<Astroarts>
  http://www.astroarts.co.jp/news/2006/12/21planetarium_bar/index-j.shtml

【宇宙開発】9件
○月探査機:「セレーネ」搭載の名前とメッセージ募集<毎日新聞>
  http://www.mainichi-msn.co.jp/science/kagaku/news/20061201k0000m040058000c.html
○インドが火星探査計画、2012~13年に無人船<読売新聞>
  http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20061126i1z5.htm
○NASA:月面に国際的有人基地 24年までに建設<毎日新聞>
  http://www.mainichi-msn.co.jp/science/kagaku/news/20061205k0000e030043000c.html
○米シャトル打ち上げ 7人搭乗、宇宙ステーションへ<朝日新聞>
  http://www.asahi.com/science/news/TKY200612100082.html
○ディスカバリー、国際宇宙ステーションとドッキング<朝日新聞>
  http://www.asahi.com/science/news/TKY200612120154.html
○米シャトル「ディスカバリー」、宇宙センターに帰還<朝日新聞>
  http://www.asahi.com/science/news/TKY200612230088.html
○H2A打ち上げに成功 最重量の技術試験衛星搭載<産経新聞>
  http://www.sankei.co.jp/culture/kagaku/061218/kgk061218000.htm
○NASAとGoogleが正式提携、NASAの膨大なデータをインターネットに<Impress Watch>
  http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/12/19/14287.html
○改良型CAMUIロケット、23日に打上げ実施 – 大学のカンサットを搭載<MYCOM JOURNAL>
  http://journal.mycom.co.jp/news/2006/12/21/325.html

【宇宙利用】8件
○キン諾2号衛星に技術トラブル 通信業務行えず<人民日報>
  http://j.people.com.cn/2006/11/29/jp20061129_65447.html
○「風雲2号D」気象衛星、静止軌道に到達<人民日報>
  http://j.people.com.cn/2006/12/14/jp20061214_65952.html
○中国、陸地観測衛星6基の打ち上げを計画<人民日報>
  http://j.people.com.cn/2006/12/15/jp20061215_65999.html
○三菱重工、ロケットの生産体制見直しなどでコスト削減へ<ロイター通信>
  http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061205-00000547-reu-bus_all
○国際宇宙ステーションで日本食いかが<読売新聞>
  http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20061206it02.htm
○キムチなど韓国製宇宙食、原子力研が開発本格化<YOHNAP NEWS>
  http://japanese.yna.co.kr/service/article_view.asp?News_id=632006121401500&FirstCd=04
○情報収集衛星:2月15日に4基目打ち上げへ<毎日新聞>
  http://www.mainichi-msn.co.jp/science/kagaku/news/20061223k0000m040052000c.html
○金があっても宇宙は行かない!? アジア諸国で宇宙旅行熱も、冷めてる日本人<MYCOM JOURNAL>
  http://journal.mycom.co.jp/news/2006/12/15/001.html

【その他】1件
○素粒子:高密度下で質量が減少 宇宙誕生時、謎に迫る--理研・京大チーム確認<毎日新聞>
  http://www.mainichi-msn.co.jp/science/kagaku/news/20061208ddm002040065000c.html

【集約元配信号】
第62号
第63号
第64号
第65号