カテゴリー: 科学技術全般

H3ロケット試験2号機打ち上げ成功

1年越しの成功です。無事に打ち上がって良かった。YouTube Liveで中継されていましたので生中継を見ておりましたが、良い打ち上げでしたね。現地は晴れていましたので、結構上空までロケットを追尾できていましたし。

午後からは大阪市立科学館友の会の例会、夕方には自治会の会議。相変わらずおかしいスケジュールだなぁ(苦笑)

今月の累計歩数:49,038歩
今日の体重:69.8kg

コラムのアイデア

1つ目は「タコ型火星人が生まれた理由」、2つ目は「ケンタウロスが存在しない理由」でした。

今書いている3つ目は「動物に人間の脳は移植できない」ですが、4つ目以降はまだ決めていませんでした。どこかのタイミングで「異星人の姿はたぶん人間型ではない」をやろうとしているのですが、その前に「人間はデジタル化できるか」なども必要だということに気が付きました。あとは「DNAの存在は宇宙共通か」とか、「酸素は必要なのか」とかもやらないといかんよなぁ。

あとはなんだろう。あ、そうか、「異星人との会話は成り立たない」とかもいるのか。自動翻訳とかは無理だよ、みたいな話も書かないとね。そう考えると、この20年もの間、コミュニケーションというものを研究してきたんだなということがよくわかります。

さて、明日は3つ目のコラムをなんとか書き上げてしまいたいなぁ。

今月の累計歩数:142,432歩
今日の体重:69.2kg

Categories: 科学技術全般

ChatGPTで遊んでみる

次の金曜日に講義で使うからというのもありますが、今受けている仕事でChatGPTをどの様に教育に使うのかという文章を書いているから、というのもあります。

高校物理の問題を解けと指示を出すとキチンと解くし、中学校や高校の数学の問題を出しても、キチンと答えてきます。相変わらずすごいなぁ。

ただ、時々しれっとウソもつくので、その辺は注意が必要ですね。そこを気にしながら講義での利用方法を考えようと思います。

今月の累計歩数:13,250歩
今日の体重:69.8kg

Categories: パソコン・インターネット

今後の機材選定

相方の使っているパソコンがそろそろ限界に近づいているため、新たな機材を調達するべく調査中です。

それと同時に、私の方もスマホをデスクトップパソコンとして使う流れを本格的にするべく、外付けのモバイルディスプレイを物色中です。できれば13.3インチのものを用意し、モバイルバッテリー併用で動作させられるようになれば出張も楽になりますしね。

ちょっと頑張って探さないとなぁ。あ、キーボードも対応するものを調達する必要があるかも知れませんね。

今月の累計歩数:75,084歩
今日の体重:69.8kg

Categories: パソコン・インターネット

星座早見盤公開

もうずっと前から思い出したように更新してきたWeb用のプログラムの「星座早見盤」が、ようやく使えるレベルにまでなってきました。とはいえまだまだ機能を追加中なのですが。

とりあえず緯度経度と時刻指定をすればその日に見える星座を表示出来るようになりました。キチンと星座名も表示しますし、星座線も出るようになっています。いやはやここまで来るのに10年くらいかかってるんじゃないか?もっと早くプログラムを書いておくべきだったなぁ…だって昨日と今日でここまでできたんだし。

さて来週からは星座発見用プログラムを作るようにしましょう。

今月の累計歩数:69,388歩
今日の体重:70.8kg

だいぶ進んだ

FCSを教材化するプロジェクトですがだいぶ進みました。天文学に関係する部分はほぼ完成したと考えて良いでしょう。まだ細かい調整は必要ですが。

次は生物設定。生物学の種の分類に関する部分、進化に関する部分などを作り、あとは歴史学と心理学関連かな。

それが何とかなったら最後は言語学関連。あとは文化人類学か。ホントにいろんな分野の知識が必要なので、作るのは大変なのですが楽しいので苦にはならないですね。

今月の累計歩数:42,401歩
今日の体重:71.1kg

Categories: 天文 科学技術全般

ケーブルはOK

プライムデーの先行セールで購入したUSB-Cの電源ケーブル。ヨドバシカメラで購入したものが高速充電に対応しているのを見てから買ったのに、パソコンを繋ぐと低速モードにしかなりません。

仕方がないので今回改めて購入しました。

結果、きっちりと高速充電が可能でした。長さ2mのケーブルを2本買いましたので、これでいろんなものの充電が可能になるはず。

今月の累計歩数:25,183歩
今日の体重:70.7kg

Categories: パソコン・インターネット

アイデアがね…

日経新聞のコラムで哲学者へのインタビューがあってですね、この中で

「AIは異星人と同じ」

という言葉がありました。まあAIの学習した結果は人間と同じかどうかわかりませんので、「異星人」発言もわからんではないのです。ただ所詮地球上にあるものを使って学習させているので異星人にはならんよなぁ。ちょっと変わった地球人程度です。

異星人だというなら地球上にはないものを大量にデータとして用意して学習させる必要があります。

とはいえFCS(First Contact Simulation)をやる上では存在しない単語とそれに相当する概念を用意し、AIを学習させた上でChatGPTのようなシステムを準備すれば、面白いことができそうです。

ちょっとやってみたいなぁ…作ってみるか。

今月の累計歩数:17,298歩
今日の体重:70.8kg

Categories: 天文

宇宙探査イノベーションハブ

JAXAのイベントが大阪で開催されましたので行ってきました。いくつかの企業の方と情報交換もできましたので良かったです。

特にレゴリスをレーザーで溶融してブロックを作るのはなかなか面白かったです。製造方法にも依りますが、圧縮強度が47とか60N/mm^2もあるとのことでしたので、その辺のconcreteよりも強度があります。月だと1/6Gしかありませんので、10~20N/mm^2もあれば充分だと思います。ですからかなりの強度があります。あとはどれぐらいの時間で作れるか、ですね。

ちなみに惑星防疫の話をした方は、宇科連で私の発表を聴いたことがあるらしく、ちょっと盛り上がりました。

今月の累計歩数:127,222歩
今日の体重:71.3kg

ARディスプレイ

ずいぶん前に届いてはいたのですが、忙しさにかまけてずっと放置していました。

しかしいつまでも放置しているわけにはいかないので、今日、実際に使ってみました。

一応眼鏡の上からでも掛けることが可能。眼鏡無しだとピントがまったく合わないので、上から掛けられるのはありがたいです。

今回はスマホを繋いだので、あとはスマホ用のキーボードを用意すれば作業環境が整いますね。

今月の累計歩数:119,645歩
今日の体重:71.8kg