イベント実施
こんなに雨降ってるのに、琵琶湖市民清掃をやるんだ…先週だったら雨降ってなかったのになぁ…まぁ、先週やってたら熊出没もかぶっていたので、あまりの忙しさに死んでた可能性はありますが。
そして午後にはハザードマップ片手にぶらぶらするという「第3回 ぶらひばり」を実施。さすがに雨の中をぶらぶらするのはしんどいので、自治会館だけでやりました。なかなか楽しんでいただけたようです。
さぁ、明日はお仕事の追い込みだ!
今月の累計歩数:146,517歩
今日の体重:70.3kg
いろいろ
今日はいろいろだなぁ。
午前中は自治会関連の書類を作って印刷。あと明日のイベントの資料も印刷。結構大変だったかな。
印刷した物は庶務の人と、子ども会の会長に渡しました。
午後からはびわ湖浜大津駅に近い大津市図書館へ本を返却しに行き、その足で礼服を膳所駅前のクリーニング店に。
その後、旧東海道にある和菓子屋で敬老の日の贈り物についての相談。終わったら石山まで行き、鍵のコピーを依頼。その間は始めてはいる喫茶店でコーヒーを飲み、平和堂で買い物をし…
おお、なんだかずいぶんと働いたなぁ。明日は琵琶湖市民清掃ですが、果たしてどうなるやら。
今月の累計歩数:139,195歩
今日の体重:70.5kg
小学校運営委員会
今年も始まりました。大雨でしたので、バイクで行くのは諦め、長靴を履いて傘を差して…ということで歩いて行きました。いやはや、結構な距離を歩きましたなぁ。
そういや午前中はメールマガジンの発行準備をしていました。毎週毎週のことですが、発行日を金曜日にずらしてからものすごく気が楽になりました。なんだろう、この充実感は。発行日が土曜日の時にはすごくしんどい感じしかしなかったのですけどね。
さて、小学生の相手はこの夏休みにもやらないといけませんから、本格的にいろいろと準備をしないといけませんね。
今月の累計歩数:136,798歩
今日の体重:70.4kg
今日は検査
いや、数字が一気に悪くなりましてですね…こりゃいかん、と。
そう言えば昨日は高速道路を走りまくっていましたから、その間はあまり水分補給ができなかったんですよね。ですので1日で6リットルしか水分を摂れていませんでした。昨日のように暑い日であれば7リットル以上飲んでしかるべきだったのですが。
というわけで、来月の検査に向けて徹底的に水分摂取量を増やす必要があります。頑張って(水を)飲むぞ!
あとは自治会内にある墓地の話。業者に来ていただき、いろいろと話をしました。とりあえず直近の作業として倒木の処理費用の見積もりをお願いしました。さて、どんな感じの金額が出てくるのやら。
今月の累計歩数:128,417歩
今日の体重:70.2kg
久しぶりに高速道路走行
いやー、高速道路を走りましたわー、自動車で。今日は仕事で仮納品がありまして、大型タッチパネルディスプレイとパソコンを大阪市内まで持って行ったのです。
大津インターから吹田インターまで行き、その後、中央環状線→新御堂筋と進んで市内まで。午前中に無事仮納品を終えました。
昼食後は実家へ行き、置いてあった荷物を引き取って帰ってきました。いやぁ、高速道路運転って何とかなるもんだなぁ。でも帰りの道は眠たかったけど。頑張って目を開けて帰ってきましたわ。
明日は検査。それ以外にも色々とありますので、まだまだバタバタですね。
今月の累計歩数:117,988歩
今日の体重:69.9kg
フルーツタルト
今日は滋賀県林業会館へ。墓地になっている土地を里山として整備するのに補助金が使えるかどうかを相談しに行きました。結論としては想定していた林野庁の「森林・山村多面的機能発揮対策交付金」は使い物にならないことがわかりました。いや、あんなに安いとは…
帰りに近くにあるパティスリーカシュカシュでフルーツタルトを購入。その後さらにシャトレーゼ瀬田店でアイスキャンデー。これは明日以降で食べましょう。何しろ蒸し暑いので、今はアイスクリームやアイスキャンデーが美味しい時期になってしまいましたからね。
というわけで、今日はフルーツタルトを美味しくいただきました。
明日は大阪までレンタカーで走ります。高速乗るのは久しぶりだわぁ。
今月の累計歩数:110,787歩
今日の体重:69.3kg
疲れた…
今日は朝から熊対応。通学路にもなっている昨日の目撃地点に1時間ほど立ち、通学の生徒に注意喚起をしました。
その後、家に戻ってゴミ出しと洗濯。その間に書類を作って、メールを送って…更に電話もして。
午後からは書類を印刷。その後、大津署にある大津交通安全協会に行き、その後大津市役所へ。昨日の倒木から始まり、その土地の所有権書き換えが可能なのかどうかなどを自治協働課と管財課の人にヒアリング。いろいろと相談させてもらいました。
それが終わると支所に行き書類の提出。で、他にも何カ所か立ち寄ってから帰宅。すぐに洗濯物を取り入れ、終わったらへばっていました。いや、暑かったんですよ。いくらバイクで移動してるとは言え、そりゃへばるよね。
明日は滋賀県林業協会へ行こうかと。っていうか、ウチの売り上げに繋がる工夫をしないとしんどいだけだわ。
今月の累計歩数:109,473歩
今日の体重:69.3kg
倒木と熊
勘弁して欲しいなぁ…
今日は雨でしたので、琵琶湖市民清掃もハザードマップを持っての町内散歩も中止にしていました。ですので家でのんびりする予定だったのですが…
まず朝8時頃に近所で下手すると10mはある木が根本から倒れてしまい、道を塞いだそうです。幸い道を塞いだのが折れた先端だけでしたのでなんとかなりました。でももし反対側に倒れていたら墓石を5~6基はなぎ倒していましたので、かなり危ない。
というわけで、善後策を考えるのと、墓地に関与している篠津神社に連絡です。
その前に、名神高速道路のすぐそばで熊が目撃され、朝からバタバタ。小学校や中学校の通学路になっているため、明日の登校をどうするかということで会議が緊急召集されたり。ホント、大変な騒ぎになっています。
明日はとりあえず目撃証言の出た所の近くまで行き、そちらの方を通らないよう子ども達を誘導する予定です。とりあえず明日の登校を何とかすれば、明後日以降はある程度何とかなるだろうと思っています。
今月の累計歩数:107,927歩
今日の体重:71.0kg
バタバタの一日
今日は午前中から3つの予定が繋がっておりました。
1つ目は10時スタートの人権教育に関する講演会です。龍谷大学の教授を招いての講演会で12時まで。子どもの虐待に関する話で、少し思うところがありましたので、何か自治会でも対応を考えてみたいと思います。
2つ目は11時スタートで、13時半から参加した日本天文教育普及研究会近畿支部会。16時まで、これは基本的には聴くだけ。こちらからは特に発言せず。
そして3つ目は17時スタートで21時までの自治会の会合。まぁ何とか無事にクリアしましたので、良かったのではないかと。
明日はもともと琵琶湖市民清掃、午後から自治会イベントの予定でしたが、雨で1週間延期。よって、家で物書きをしようと思います。
今月の累計歩数:104,829歩
今日の体重:71.5kg
宇宙三昧
仕事はもちろんしているのですが、今日は宇宙関係の作業を3つやりましたので、なんとなく宇宙三昧な一日となりました。
まずは午前中にSONYの方とSTAR SPHERE「宇宙撮影体験」についてのオンライン・インタビューです。実は募集しているのは一般の素人だろうと判断していたので、オンラインでのインタビューはOKしたのですが、対面の分は遠慮していたのです。
ところが、SONY側は「まさかこんなガチ勢が来ているとは思わなかった」らしく、ついでに対面もお願い出来ないかと言われました。まぁSONYとしてそういうネタが欲しいのであればOKと返事をしました。
2つ目はメールマガジンの発行。これは毎週の作業ですので、特に新しい内容は無し。
3つ目は11月に姫路で行われる第68回 宇宙科学技術連合講演会のネタ。今回は特に大きなネタもないし講演は止めて参加だけにしようかと考えていたのですが、折角なので去年の内容を更に拡大して分析した内容を話すこととしました。
実は今日が締切でしたのでどうしようか悩んでいたのですが、何とか発表をねじ込みました。すると締切が来週月曜日まで延びるというね…そうなるんじゃないかなーとは思いましたけどね。
今月の累計歩数:100,590歩
今日の体重:70.8kg