カテゴリー: 宇宙開発

ネクタイピン

浜大津駅のそばでお昼ご飯を食べた後、自転車用のフロントバッグに良さげな鞄を探したいなぁと、膳所にあるパルコに寄りました。

残念ながら鞄はなかったのですが、1階で「駅の忘れ物市」が開催されているのを相方が発見。そこでも鞄を探してみました。あと、財布とか。
んー、でもあんまり気に入るものはないなぁ…などと見て回っていると、ネクタイピンも発見。ふーん、こんなものも忘れ物に…って、何か人工衛星っぽいものが?

確かに人工衛星です。見てみると、裏にNECの文字が見えますので、きっと、衛星を打ち上げた際の記念で作られたものでしょう。そんなものが売られているのは不思議ですね。まぁ、でも300円だったら買っても良いか…おや、これも人工衛星だな。あ、ここにも…

って感じで、全部見てみると、なんと宇宙関係のネクタイピンが6種類もありました。そして、ついつい全部買っちゃいました。

まずはNECシリーズです。一応、年代順に並べてみます。

EXOS-A(きょっこう)

GMS-2(ひまわり2号)

SAKIGAKE(MS-T5:さきがけ) & PLANET-A(すいせい)

BS-3a(ゆり3号a)

続いて、どうも海外製(?)と思われるものです。

スカイラブ

ITOS or NOAA

いやぁ…裏に何も書いていませんので、よくわからないんですよね、この2つ。でもまぁ形状から判断すると、スカイラブは明らかだし、下のものもアメリカの気象衛星であるNOAA(or ITOS)またはその初号機というかTIROS-MことITOS-1だろうと。

いやはや、これまではIHIでいただいた下の写真のものしか持っていなかったのですが。

ちなみにこれは惑星記号です。そういや、昔、NASDAでもらったH2ロケットのネクタイピンを持っていたのですが、あれは行方不明のままだなぁ…でも7本になりましたので、これで毎回、選びたい放題です。

ただ問題は、滅多にネクタイをしないことですな。

 

今月の歩数:251,486歩
今日の体重:69.7kg

宇科連3日目

今日は朝からUZUMEセッションに出っぱなし。

とりあえずUZUMEのロードマップ(未コミット版)とか、科学探査のために残す用の縦孔と、ガッツリ利用しちゃうための縦孔を分けようとか、そういう話がいろいろと出てきた。

んで、私の話はクラウドファンディング活用の話。クラウドファンディングでお金を集めて、小さな探査機を打ち上げようとか、春山先生に本を書かせよう(出資者はサイン本をもらえる)とか、そういう話をしてみた。さすがに100万冊のサイン本は断られたけど。

他にも、三菱重工が探査機のフィジビリティスタディの結果を出してきたりしたので、去年の今頃に比べると、いろいろと進んできた感じはある。ただ残念なのは、研究のために公開情報が制限されていて、なかなかブログに書けないところ。

出来る事なら、来年の宇宙研特別公開までにはその辺をクリアして、面白い展示にさせてくれたら良いんだけどなぁ。

 

今月の歩数:91,487歩
今日の体重:未計測

Categories: 宇宙開発

申し込み終了

宇科連への参加費の支払いを終えました。あとは移動手段と宿を確定するだけ。いやぁ、もう、ここまで来たら行かないと仕方が無いという。

しかしなんですねぇ…この忙しいときに鹿児島行ってて大丈夫なのかなぁ…そこがちょっと心配。

 

今月の歩数:192,273歩
今日の体重:未計測

Categories: 天文 宇宙開発

なんとか無理矢理書き上げた

宇宙科学技術連合講演会の発表予稿、何とか書き上げました。大変だわ、これは。

これで特に問題がなさそうだったら、明日の17時までにアップロード予定。これでようやく一息付けるかなぁ…でもまぁ、本業の仕事がてんこ盛りなので、あまり楽になるような気がしないのだが。

 

今月の歩数:113,366歩
今日の体重:68.5kg

Categories: 宇宙開発

JAXA相模原キャンパス特別公開

朝イチで町田に到着。予定よりも30分早くて、7時頃に着きました。
とりあえずご飯を食べた後、早速、JR淵野辺まで行き、相模原キャンパスまで歩きます。

そこからの一日は長かった。UZUMEブースの手伝いに行ったのですが、基本的には大学生が解説をしているわけです。我々は、彼らの解説を聞きながら、内容のチェックをしたり、手が足りないところに行って、ゲリラ的に解説をしたり。こういうスタイルだと楽で良いわぁ。去年の宇宙博だと、ずーっと喋ってて、しかも休憩しようとしたら、隣の宇宙エレベーターのブースの解説もやったりしてましたからね。今日はさすがにそういうのがなくて、ホント、助かりました。

しかし、やっぱりマニアは来ますねぇ。最後のへんで話をしていた2人は、SFファン。何故かガンダム、ヤマト、アルドノア・ゼロの話で盛り上がりました。いやぁ、周りにあんまりひとがいなくて良かった。

 

今月の歩数:280,276歩
今日の体重:未計測

Categories: 宇宙開発

8月16日打ち上げ

次のH-IIBロケットは8月16日打ち上げだそうです。思いっきり盆休みですよね…さて、どうしようか…

一応日曜日。Y-1ブリーフィングも土曜日だし、行けないことはない。夏なので種子島は良い天気だろうし、海は気持ちいいし。もっと言うとH-IIBはこれまで打ち上げを見たことがないので、行きたいなぁ、という気持ちもある。たぶん、相方も行きたがるだろう。いや、ホント、盆休みだって事を除けば、理想的なんだけどなぁ…

もう少し悩もう。でもさっさと結論を出さないと、それこそ宿や足が確保できなくなるけどね。

 

今月の歩数:94,328歩
今日の体重:68.8kg

Categories: 宇宙開発

第59回 宇宙科学技術連合講演会

今年は鹿児島で行われるのだそうです。

で、また縦孔の専用セッションがありますので、喋ってくれという依頼がありまして…まぁ、今年は研究会も仕事が忙しくて行けなかったしなぁ…10月がヒマかどうかは分からないのですが、仕方がない。久しぶりに、というかイプシロンロケットの打ち上げの時以来なので2年振りですか、鹿児島まで行くか。

つーか、どうせなら同じ時期にロケットの打ち上げがあれば、種子島から鹿児島に移動するんだけどなぁ…その際は地元の運動会とバッティングしないように、できれば先にロケットの打ち上げがあって、そのあと宇科連というのが最高の日程なんですけどね。

 

今月の歩数:24,886歩
今日の体重:67.9kg

Categories: 天文 宇宙開発

講演会終了

本日は、大阪市立科学館友の会が主催する特別講演会でした。タイトルは

「宇宙エレベーターが開く未来」

で、「宇宙エレベーターの物理学」を書かれた東海大学の佐藤実氏にお願いをしました。本業でご一緒したこともあるため、ちょっと無理を言ってお願いしてみました。

今回の参加者は会員のみの約60名。3連休だったり、あと受験生を抱えた家は出て来にくいという事情もあり、もう少し多いかなぁと思っていたのですが、この人数で止まってしまいました。それでも、机に紙を広げてメモを取る人が多かったので、全体的には満足していただけたのではないかと思います。

内容は、原理の話、歴史の話、そして未来の話の3部構成でした。で、私個人で言うと、実はあまり新しい話はなかったのですが、一つだけ。

宇宙に上がっていくときはマイクロ波やレーザーでエネルギーを供給して発電すれば良いという話があったのですが、問題は下るとき。位置エネルギーを何とかして放出しないといかんのですよ。以前は回生システムで発電すれば良いと思っていたのですが、実際は発電した電気エネルギーをどこに溜めるのか?という問題もあり、実はそう単純ではないことがわかりました。

また、いずれにせよ摩擦熱は結構出ます。これを放熱しようにも、宇宙空間なので放射でしか冷却出来ません。これは効率が大変悪いわけです。そこで、出来るだけ発電して、SETIの対象になりそうな恒星系にレーザーでメッセージを送ってはどうか?と。これでエネルギーを放出してしまうわけです。あー、こういう視点はなかったなぁ。これでSETIならぬCETIが進むと面白いですね。

 

今月の歩数:131,189歩
今日の体重:69.2kg

パブリックビューイング中止

明後日、「はやぶさ2」の打ち上げ予定でしたが、天候不良が予想されるため、延期となりました。

ということで、大阪市立科学館で予定されていたパブリックビューイングは中止です。まぁ、月曜日になると館は休館ですし、火曜日以降だと平日ですからねぇ…仕方が無いと言えば、仕方が無いでしょう。

そんなわけで、この週末はまるっと予定が空きました。ただ、仕事のプログラムがバグバグなので、何とかせねば…

 

今月の歩数:359,513歩
今日の体重:68.6kg

Categories: 天文 宇宙開発

第30回 宇宙技術および科学の国際シンポジウム(ISTS)兵庫・神戸大会

来年はこんなのがあるんですね。

第30回 宇宙技術および科学の国際シンポジウム(ISTS)兵庫・神戸大会

シンポジウムを始め、いろんな内容が予定されています。でもって、国際会議というか国際研究会も予定されています。で、ここでも発表してくれという依頼が…しかも予稿の締切が来週木曜日。もっと早く言って欲しかった…忙しいんだよ。

まぁ、去年の宇科連の時にも英語でアブストラクトを書いてるから、とりあえずあれを焼き直して何とかするか。明日書こう。

 

今月の歩数:175,202歩
今日の体重:67.8kg

Categories: 天文 宇宙開発