こういうのが欲しかった。
暗黒星雲:全天地図帳を作製 世界初 東京学芸大教授ら
「暗黒星雲」の地図作り成就 東京学芸大などのチーム
そうか、作ったんだなぁ。実はあんまりないのだ、こういったものが。暗黒星雲であるので、どこに存在しているかがわかりにくいこともある。しかし今後、生まれたての星を探すなどの研究のためには、現在輝きを放っている星団ではなく、これから光り始める可能性のあるところを探す必要がある。今度はこの暗黒星雲地図に赤外線で観測した結果を重ねていくと、さらに面白いことがわかってくるだろう。
天文・科学関連ニュース
「星の卵」を発見=チリ高地の新望遠鏡で-国立天文台