まぁこういう言い方自体がもう古いかもしれないが・・・
宇宙研究生かす「教育センター」 開発機構が神奈川に
JAXAが宇宙教育の支援機関、合宿で“集中講義”も
まずはこれ。つまりは旧宇宙科学研究所の敷地内にこういうモノを作ったと言うことだ。まぁ3機関統合前から旧宇宙科学研究所は夏の学校みたいな事をやっていたし、旧宇宙開発事業団も同様のことを行っていたので、グレードアップしたかどうかは別としてこういう事をやりたいと、的川氏は考えたのだろう。
もう一つ。日本でもこういうコンテストをやって欲しいなぁと思う。なかなかないんだよなぁ・・・こういうの。絶対教育には重要だと思うんだけどなぁ・・・
天文・科学関連ニュース
宇宙防衛:米政権が新たな戦略を立案 軍拡への懸念も浮上
米空軍、宇宙の軍事利用承認を大統領に求めると
NASA:シャトル後継機の実用化を前倒し
エックス線天文衛星、6月26日に打ち上げへ
オーロラ観測の小型衛星、8月に打ち上げ・宇宙機構
ひまわり6号、6月中旬にも気象観測を正式スタート