「ディアスポラ」 とうに読み終わっていたのですが、すっかり書くのを忘れてました。 「ディアスポラ」 グレッグ・イーガン著 山岸真訳 早川書房刊 どうやら、ギリシア語で「散らされたもの」という意味らしい。ふむ、なるほど、そういう意味か。だからあの内容なのね。 しかし、内容は結構厳しいなぁ・・・理論をこねくり回すあたりがイーガンらしいところでもあるけど、ちとこねくり回し過ぎかも。しかも結末に関しても不完全燃焼の感があるし・・・ これは他人にお勧めしてよいのやら・・・? 関連